2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
「ラスベガス的リタイアの法則:(タイトル)から引用」 毎朝読んでいるラスベガス在住のyums-taさんのブログの記事が素晴らしかったのでここに転載する。 ameblo.jp アメリカでは今週、承認されれば史上初のアフリカ系女性の連邦最高裁判事となるケタンジ・ブ…
「ラスベガス的リタイアの法則:(タイトル)から引用」 右の写真、手の甲に書かれた電話番号に注目。 お母さんが、大事な電話番号をなくさんように、手の甲に書いたんでしょうね。 ビニール袋1つとパスポートだけで、誰も知る人もおれへんのに、ひとりで国境…
この1週間以内でプーチンが達成したこと ・全ヨーロッパを団結させた ・ドイツが武装強化 ・スエーデンとフィンランドがNATO加入を検討 ・トルコとギリシャに共通の敵ができた ・スイスはもはや中立国家でなくなった ・ロシア経済が暴落 プーチンが達成でき…
新型コロナのブレークスルー感染とは?2回接種後の感染割合や症状・重症度について | ひまわり医院(内科・皮膚科) より引用 ブレークスルー感染のまとめ 新型コロナのブレークスルー感染について解説していきました。まとめると 2回ワクチン接種をしても新…
「ラスベガス的リタイアの法則:(タイトル)から引用」 ザレンスキー大統領のツイートから 「日本の岸田首相と電話会談した。武力侵略に対抗する強力なサポートに感謝します。日本は1億ドルの支援と対ロシア経済制裁に全面的なサポートを表明してくれた。感…