2015-01-01から1年間の記事一覧
朝食、天然酵母パン、生ジュース(人参、りんご、オレンジ、レモン)、ほうれん草のココット。 昼食、オトーとkenは蕎麦屋で年越しそば。 S平とM実ちゃんは一昨年も訪れた瀬戸内海の猫島へ猫に会いに行く。 私はひとりで冷蔵庫の残り物を片付ける。 午後、シ…
kenは某IT企業の会長さんに誘われてY島へ山登りに行った。 下山してからB温泉で風呂を浴び、それからM市の知人宅でうどんをごちそうになったらしい。 会長さんたちと別れてから、歯医者へマウスピースの型を取りに行く。 その頃我が家では、東京から帰省して…
野菜がたくさん届きました。 k美ちゃんいつもありがとう。
午前4時、餌を催促するちびの声で起こされる。 障子戸を開けたら満月だった。 顔の前でブーンと蚊が飛んだ。 戸を開けたときに入ってきたらしい。 信じられない真冬の蚊。 ことほどさように今年の冬は温かい。
久しぶりにモーニングに行く。 クローバー珈琲焙煎所。 わたしはたまごサンドを注文。オトーとkenはフレンチトースト。 たまごサンドは卵焼きが分厚すぎてパンの味がよくわからない。わたしもフレンチトーストにすればよかった。 昼は長崎ちゃんぽんを食べに…
早朝、そんなに寒くもなかったのに、くるみがふとんに潜り込んできた。 いつもはひとりでおとなしく自分のベッドで寝ているんだけど。 夢でも見たのかな?
小さな子どもがいるわけじゃなし、クリスマスを祝う習慣なんてないけれど、なぜかオトーがチキンを食べたがっているので、ケンタッキーでペアパックとコールスローとビスケットを買う。 さすがに胃にもたれてスパイシーチキン2ピースでギブアップ。
kenの同級生が子ども連れで来るのでスノーボールを焼いた。
回転寿司なんて何年ぶりだろう。覚えていないくらい昔に行ったきり。 やっぱり若者がいると食生活も若返るわ。
家の中と外でひなたぼっこをするネコとイヌ。
K美ちゃんが大根と白菜とブロッコリーを持ってきてくれた。 畑で収穫してすぐに届けてくれるから新鮮。サイズも特大で、まな板に乗せるとはみ出すくらい。 さっそくふろふき大根を作った。 白菜はクリームシチューに。 そうだ、ブロッコリーはポタージュにし…
2時半過ぎ、悪夢にうなされて目が覚めた。忙しくて子どもたち(中学生ぐらい)にご飯を作れない。お店でラーメンかなんか食べといて、と言いいながら財布をみたらお金が足りなさそうだった。近くのATMにおろしに行き、現金を手に持って歩いていたら後ろから…
オトーがひとりで出かけたのでkenとイタリアンレストランへ。 ここのところ和食が続いていたので大満足。 たまにはカロリー多めの食事をしないと元気がでないし。 食後、くるみのペットバッグを買いに行く。 帰り道にチロリン村に寄ってもらい、オーガニック…
家事の中で料理が一番好き。掃除はどっちかというと苦手。できることならやりたくない。その一番好きな料理をオトーにゆずって数年経つ。たまにヒットを飛ばすこともあるけど、なかなか腕が上がらない。今日のお昼は焼きそば。オトーはいつも粉末調味料入り…
リサイクルショップへ不要品を売りに行く。パソコンデスク300円、除湿機2,000円、コート10円、革のバッグ1,000円なり。 その足で無印良品へ行き、Tシャツ2枚購入。うち一枚はパジャマ用。 無印の店の前でNさんとばったり。 お茶に誘われたけど長話になりそ…
henmo.net
note.mu
NOTEより抜粋
夕べ、夜中に野犬の群れ(10匹ぐらい)が庭に侵入してきて、ワイワイ(ワンワンキャンキャン)騒いでた。 チビのキャットフードを仕舞い忘れたのが原因と思われ、今後はもっと注意深くなろうと反省した。
この寝顔、見ているだけで癒される。
6時半起床◯ オトーが外で夕ごはんを食べてくるという。 それならと、以前から行きたかったイタリアンレストランへ一緒に行こうとkenを誘う。それを聞いたオトー、急に不機嫌になる。 今夜のメニューはオトーが決めていて、それを作ってkenとふたりで食べろ…
手っ取り早く乱暴に物事を片付けてしまおうとするよりも、ゆっくり着実に行う方が、最終的に大きな効果を得ることができる。また、冷たく厳しい態度で人を動かそうとしても、かえって人は頑なになるが、暖かく優しい言葉を掛けたり、態度を示すことによって…
ちびがサンダルを枕に昼寝している平和な昼下がり。
朝、なんだかんだで大げんかしたけど、わたしの誕生日をフレンチレストラン「ボワ・エ・デュポン」で祝ってくれた。 ありがとう、オトー。
朝の4時、ストーブがついている。 温度設定が24℃。 し、しんじられない。 ガスコンロに火をつける音。 インスタントコーヒーを入れているようだ。 普段はコーヒーメーカーを使うのだけど、パコパコ音がするので、朝早く起きたときは寝ている人を起こさな…
従兄弟のK美ちゃんからほうれん草とチンゲン菜をもらった。 ほうれん草は白和えに。 チンゲン菜はどうやって食べよっかな。 両方とも虫が食ってるから安全なオーガニック。
ken、9時過ぎに高野山へ向けて出発。 車に遺骨と位牌、Iちゃんの遺品を積んで徳島港から11時のフェリーに乗り高野山へ御札を納めに行く。 チャットで無事に到着したことを確認。 今夜は清浄心院の宿坊に泊まるとか。
ジジのことが忘れられない。 改めてデッキの下をのぞいてみたり、家のまわりをぐるぐる探しまわってみた。 M実ちゃんが買ってくれたネコ型のおもちゃは残っているのに、ふたつあったはずのネコじゃらしが見当たらない。 ジジが持って家出したわけでもないだ…
kenの遍路の旅、今日で終了。 朝8時、結願寺の大窪寺に向けて歩いて出発。 あとから追いかけていったオトー、先回りして八十八庵でkenと合流して打ち込みうどんを食べ、kenはコミュニティーバスに乗って帰宅。 久しぶりにI常さんと「モンテ」でランチ。京都…