ひだまりの中で

日々のできごと。

自分の名前がきらいな理由

ジムへ行く前の午後1時と、運動を終えたあとの3時半に病院へ行った。

意識があるのかないのか、父はぐうぐう寝息をたてて眠っている。

看護師さんの呼びかけには反応するけど、私が呼んでも無反応。

ベッドの柵を握っている父の手を触ってみる。

冷たい。

 

看護師さんがひげそりを持ってきてください、というので、家にあったものを持っていった。すると、電気カミソリの方がいいでしょう、という。

確かに、髭を剃るとき石鹸やシェービングクリームを使うと、洗面器もいるしタオルもいる。

自分が使ったことがないからそこまで気が付かなかった。

実家に父が使っていたものがあるはずなので取りに行く。

ちょうど兄がいたので、ひげ剃りの在り処を尋ねたがわからないという。

一緒に暮らしていても、日常の生活の細々としたあれこれを、いちいち把握しているわけではないのだ。それはそうだろうとおもう。

 

兄が、時間があるならコーヒーを飲んでいけという。

コーヒーを飲みながら、子供の頃のよもやま話をする。

三人姉兄の末っ子であるわたしは父から疎まれていたらしい。

長女の姉と長男の兄に対しては普通に接していたけど、なぜか父は私に冷たく当たっていた。

長女とは5歳の年の差があり、兄とは1歳違いの年子である。

最初に生まれた女の子と、跡継ぎとして生まれたの男の子。

そのあとに生まれた私は、いわば鬼っ子なのだ。

父から可愛がられた記憶はまったくない。

それどころか、ビービーとよく泣く私を父は怒ってばかりいた。

私の記憶にはなかったが、そのことは兄と姉から聞かされて知った。

確かに私はビービーとよく泣いた。

泣いては叩かれ、叩かれては泣いた。

兄にいじめられて泣いた。

でもまあ、そんなことは誰にでもあることだから、と恨みもせずに今日まで生きてきたのだが、一つだけ、どうしても納得できないことがある。

それは自分につけられた名前。

姉と兄の名前は漢字なのに。なぜか私だけカタカナなのだ。

いつだったか父から聞いたことがある。

出生届を役所へ出すとき、漢字で届けをだそうとしたけど、当用漢字にない字だったの受理されなかったと。

それなら、敦子でなくても淳子でも温子でも厚子でも、いくらでも漢字の名前があるではないか。

それすら思いつかなかったというなら、せめてひらがなにして欲しかった。

と、こんなことを思い出したのは、還暦をすぎてから。

子供の頃からずっと自分の名前がきらいだった。今から考えてみると、自分の名前がきらいだったのは、そんな親への反発だったのかもしれない。